オンラインでプログラミングが学べるWEBサービスRaiseTechのアニメーション動画広告を制作しました。
こちらです▼ アザラシのキャラクター、テッくんが可愛いですね^^
30秒verも▼
広告マンガを動画化
もともと公式サイトでは広告マンガを使った訴求をされていました。
今回は、そのマンガの内容を60秒と30秒でまとめつつ、マンガのAiデータを活用してアニメーションを作るというご依頼でした。
このようなマンガコンテンツを動画化しています。
動画では冒頭5秒で離脱されないように、クイズ形式にして興味喚起させています。
Aiデータ(Adobeイラストレーターデータ)があれば、そちらを活用してアニメーションコンテンツを作ることも可能です。
また、マンガと動画では訴求の仕方や要点のまとめ方なども違ってくるので、動画ならではの見せ方、飽きさせない工夫など構成も重要になってきます。
お手持ちのマンガコンテンツを動画化したいということであれば是非ご相談くださいませ。
イキイキとしたキャラクターアニメーション
粕田屋ではキャラクターアニメーションの制作を得意としています。
今回のRaiseTech動画でも使っているテクニックですが、AfterEffectsのプラグインを活用して滑らかかつ表情豊かなキャラクター表現が可能です。
めちゃくそ楽しい^^#aftereffects #2Dアニメーション #2Dmotion #animation #2danimation pic.twitter.com/rORsc5keVZ
— カスダタツヤ:フリーランスクリエイター (@kasudatatsuya) November 24, 2019
イキイキとしたキャラクターアニメーション制作をお考えであれば、粕田屋にお任せください!
まずはお気軽にお問合せ下さい。