チクナインのアニメーション広告が大変盛況とのことでTwitter用動画広告も制作させて頂きました!
ちくのう症にはチクナイン
ちくのう症(蓄膿症)は、鼻の奥にたまった膿が原因。
チクナインは、漢方が たまった膿を出し、ちくのう症を治していく。— 小林製薬公式アカウント (@KOBAYASHI_PR) 2019年1月29日
↑広告メディアは貼り付けられないようです。。
Twitterのタイムラインでは音が流れないので、音なしでも伝わる構成です。(動画再生すると声優さんのアフレコのみ流れます)
パニックホラー的な漫画の宣伝を意識し、ついつい気になる・見てしまう演出で制作しています。
小林製薬さんらしいわかりやすさを前面に出した広告でいいと思います
文句言ってる人は蓄膿症ではないからそんな事がいえるのです。
一番大事な事はこういう症状が出たら蓄膿症ですよと認知されることですから。— フラック (@FLACK001) 2019年2月2日
いいね〜!!すごく絵が好み!!
わかりやすいし(๑╹ω╹๑ )— Adele@たまごまよ。 (@Adele61484585) 2019年2月18日
綺麗、汚いは置いといて、分かり易いとは思う。
— 鈴木 健太朗 (@ring_tree_ken) 2019年2月8日
と、好評頂いてる意見もありますがTwitterコメント欄は概ね批判的なコメントが・・・。
「汚い」「不快」という意見が多いです。
でも、この症状で悩んでいる人がいるのも事実で、現代の動画広告は冒頭でインパクトを残さないと見てもらえないというのも事実です。
批判的コメントも真摯に受け止めつつ”伝わる”表現を模索していきたいと思います!