アメコミテイストのイラスト制作は是非お任せください。
今回は某投資系サイトのヘッダー用に制作したロボットイラストの制作工程を記載します。
ご依頼をお考えでしたら参考にしていただけますと幸いです。
ご依頼内容
- 某投資系サイトのヘッダーイラスト
- アメコミテイストでカラフルなイメージ
- 男性がロボット(ヒーロー)をパソコンで操作しているイメージ
- 目立つように指定文言を掲載してほしい
といった内容です。
サイト名等、特定できる情報を掲載しなければ実績公開OKとのことでした。
なので一部ぼかしが入りますが、制作の流れを記載していきます。
ラフで構図をご提案
まずはラフイラストで全体の構図をご提案いたします。

この中で一番上の構図を気に入っていただきました。
ただ、男性がもっとひ弱で頼りないイメージの方が良いとのことでしたので男性デザインのみ修正しました。
線画の制作
決定した構図をもとに線を整理していきます。
ラフデザインでは伝わりづらい細かいディテールなどはこの段階でご確認いただきます。

だいぶイメージしやすくなったかと思います。
この時点でももっとこうしたい、というご希望があれば修正対応いたします。
男性イメージはアメコミテイストに合わせて映画なんかに出てくるナード(英語で言うオタク)っぽさをイメージしてデザイン。
こちらも気に入っていただけたので着色に入ります。
イラストの着色
線画のご確認がとれたら着色に入ります。
ちなみに背景はおまかせでとにかくカラフルに!ということでしたのでアメコミっぽくデザインし色を多めにつかってます。

中央のスペースにはご指定いただいたテキストが掲載されます。テキスト自体もカラフルなので、文字が載るとよりポップな感じになります。
アメコミテイストのイラスト制作はお任せください!
こういった流れで制作を進めてまいります。
ご希望をしっかりヒアリングして、段階ごとにご確認いただきながら制作していきますので、完成品が想像してたのと違う・・・なんてことは起こりません!
アメコミテイストは得意とするところなので制作をお考えであれば是非ご相談ください!
こちらの実績もアメコミテイストです。ご参考までに。